kintoneとは、サイボウズ社が提供するノーコードの開発プラットフォームです。導入までスピード感あるアジャイル型での効率的な開発が可能。プログラミングの専門知識がなくても設定やアプリ作成ができるため、導入後の内製化ニーズにも対応できます。*ISMAPとは…政府情報システムのためのセキュリティ評価制度
1ユーザー
1,500円/月額
kintone料金表はこちら → kintone(キントーン)- 料金 | サイボウズの業務改善プラットフォーム (cybozu.co.jp)
大量の書類やファイルが大きくなってしまったエクセルなどを整理するところから支援いたします。紙やエクセルを使ったいままでの業務のやり方に無駄がないか? 普段の業務フローから見直し、ツールの機能だけに頼らない、社内ルールの策定、社内への無理のない定着をお手伝いしております。
バージョンアップが難しいオリジナル開発のシステムや、レガシー過ぎてサポート外となってしまったシステム、社外からアクセスができないオンプレミスのシステムに使いにくさを感じている等々、古い基幹システムからのリプレイスや基幹システムで実現が難しい機能を部分的に補助するツールとしてkintoneをご提案しております。
自社で開発されたアプリの継続開発や修正、担当者で対応しきれない高度な問題の解決をお手伝いします。また、運用段階のKintoneアプリの保守やメンテナンス業務のノウハウやコツなど技術的アドバイスを行いながら「業者に頼らない内製化」の体制が整うまでサポートしております。 実現したい動きをどう設計/設定したら良いかわからない、など、ピンポイントなご相談にも対応いたします。
士業、建設、派遣・人材業、製造業、運送、卸販売、小売りなど業種問わず社内の業務課題をkintoneで解決するお手伝いをしています。
ワクフリがご支援させていただいたお客様の詳しい業種一版はこちら
顧客管理、案件管理、販売管理、販売管理、見積・請求管理、業務進捗、シフト管理、採算管理、稟議申請管理、予実予測などの営業支援管理など、御社の業務に必要なアプリの開発のお手伝いをします。
ワクフリの導入事例はこちら
ワクフリはkintoneの拡張性を高めるプラグインを積極的に開発しています。
・マネーフォワード クラウド請求書×kintone コネクター
・Great Sign×kintoneコネクター
・Kairos3×kintone コネクター
SaaS間API連携とは?…異なるクラウドツール(SaaS)同士をユーザが意識することなく自動連携(API連携)すること
※初回時「案件管理」、「見積書作成」、「請求書作成」アプリがkintoneに自動作成されます
「企画タグ」を連携させ、スコアの連携など
を通して効果的なアプローチを提供
※初回時「取引先」、「企画管理」、「アタック状況管理」、「ターゲット」アプリがkintoneに自動作成されます
直接送信と社内承認者/社内閲覧者付き
送信の選択可
※初回時「取引先」、「契約書」アプリがkintoneに自動作成されます
・社内向けDXの基礎知識研修
・内製化のためのkintone研修
・DX研修の一環としてKintone(初級〜中級)
ネット環境の整備と、Kintoneを利用するパソコン・スマートフォン・タブレット等のご準備のみお願いいたします。ご相談ください。
kintoneは貴社が欲しいアプリを自由自在に作れることが魅力です。しかし、いざ作ろうとなるとどう作ったら良いのか、そもそも必要なのか等迷うこともあるかと存じます。ワクフリは、まず貴社のご状況・希望をヒアリングの上、数あるアプリの中から貴社の規模・管理方法に一番合うアプリを選定、オーダーメイドで作成・カスタマイズいたしますので、まずはお客さまのご要望をお聞かせください。
「kintoneを使ってみたいけど、使いこなせるか不安」「他の従業員達に使い方を説明できる自信がない」などのお悩みはワクフリが解決します。ワクフリスタッフがあなたの企業に伺い、従業員様を集めてkintoneの使い方をレクチャーいたします。 また、担当者様にはkintoneを活用する文化・風土が社内で広がるようアドバイスをさせていただきます。
導入前に不安なこと、気になることや、導入後に出てきた疑問点(操作方法、他サービスとの連携方法など)を、チャットやオンラインでのお打ち合わせにて質問していただくことができます。