column コラム
  1. ホーム
  2. コラム
  3. 業務改善
  4. マニュアル作成には業務整理が重要!?人材...

マニュアル作成には業務整理が重要!?人材不足を感じる中小企業さまは必見です

目次

皆様こんにちは。

クラウドサービスを活用し企業のバックオフィス業務改善・業務効率化をサポートする、株式会社ワクフリです。

\人材不足を感じる中小企業さま必見!マニュアル作成への整備はワクフリと/

「優秀な人材が確保できない」「人が育つ前にやめてしまう」「退職や定年で人がやめる」など、人材不足についての相談件数が増えています。

人材が一度不足すると、【1人あたりの作業量が増加→残業時間の増加→労働環境の悪化】という悪循環に陥ってしまいます。そして、作業効率が低下し、さらなる離職者を生むリスクも発生します。こうした負の連鎖を止めるにはどうすればよいのでしょうか?
いま、マンパワーに頼りがちな中小企業で、人材不足への対策が求められています。

 

マニュアル作成への交通整備を行いましょう!
     いつでもだれでもどこでも業務可能な環境を目指して

 

私たちワクフリは人材不足を感じている中小企業の味方です。
今の人員で業務を回す環境を整備することで、業務効率化を成功させ生産性の向上へ繋げます。
例えば、「業務が誰でも実行できる」状態を作っておけば、新人さんが早期に実務を理解し戦力になってくれるかもしれません。それにより、業務の質も高まるでしょう。
「その人しかできない」業務が、誰もが同じオペレーションやプロセスを踏めたら、指導も行いやすくコミュニケーションも円滑になるのではと考えます。社内環境もより良くなりそうですよね。

 

しかし、自社だけで業務の見直しを行うのにはいくつもの障壁があります。

ただでさえ多忙を極めているスタッフが、今ある業務のみえる化を行うのは至難の業なんです。
普段から行なっている業務に「疑問・課題」をもつスタッフは、どの企業さまでも少数です。
当たり前の業務になっているため、自社のことは盲目…とはよく言ったものです。

そこで、これまで多種多様な業種の「目的整理・業務のみえる化」を行ってきたノウハウを活かし、ワクフリは企業さまに合った労働環境の形を提案いたします。
外部の第三者視点を交えて自社の業務を整理することで、見えていなかった業務の全体像と、それぞれの目的が把握できるだけでなく「人が定着し働きやすい環境」を整える助けになります。

【導入実績】
 売上23億減、残った社員4名との再出発。社員の幸福と効率性の同時実現を求めて

 

業務効率化に成功したPanomaさまの事例をご紹介します!

代表交代などの理由により、残ったのは4名の社員だけでした。4名しかいない危機的状況の中でどう業務を回し会社の回復をはかったのでしょうか?

実は、特定人物に依存することなく業務を行え、業務品質の担保や生産性の向上が期待できるマニュアル化を行ったのです。その肝となるプロセスを下記にご紹介しています。

  1. 何のために?どういう風に?目的の明確化・現状の把握(目的の整理と業務の整理)
    (自社で棚卸しすると、課題自体何か分からない。社内の常識のまま。要るもの、要らないもの。社内では見えないところに気が付く)
  2. 上記の結果、何が足りないか見えてくる
  3. ギャップを埋めるために、手段を考える(ツール導入、連携、業務フローの変更など)
  4. マニュアル作成

上記を実行しながら都度修正→ブラッシュアップ(ここまでワクフリは支援しています)

  株式会社Pasomaさま(従業員28名・住宅/家具デザイン業)の事例紹介記事を詳しく見る↓

 

【お喜びの声】河本・海津税理士事務所様よりコメントいただきました!

(下記一部抜粋コメント)

第三者視点の重要さに改めて気付かされました。
・業務のみえる化を通して課題になっていた社内情報の共有方法が確立されました!
・「業務をみえる化」して現状を再確認できた
・これまでの業務のやり方で発生するであろうリスクを洗い出し、対策法を考えることができた


一体どうやって「業務整理」を行い環境構築したのでしょうか?↓↓

ここまでお読みいただきありがとうございます!みなさまのご連絡を心よりお待ちしております。

 

ワクフリ公式Twitter毎日情報発信中!

chat work ID:wakufuri

Facebook:こちらをクリック

Twitter:@wakufuri

その他のコラム

一覧へ戻る
contact

お問い合わせ・ご相談