【ワクフリの紹介 #2】会社名とロゴマークの由来
目次
皆様こんにちは。
クラウドサービスを活用し企業のバックオフィス業務の改善をサポートする
株式会社ワクフリです。
先日から数回に分けて弊社についてご紹介しておりますこちらのブログ、
第二回目は、社名の由来とロゴの由来についてです。
「ワクフリ」の由来って?
弊社の会社名を初めて見たとき、「ワクフリ」って何?何かの略?造語?
と疑問に思った方も多いのではないでしょうか?
実は、この『ワクフリ』は
①世の中の働き方を自由にしたい『Work Free』
②常に常識の『枠にとらわれない』
③いつも『わくわくしたい』
という想いをこめてつくった造語です。
代表の創業当時からの想いから生まれた言葉が社名になっています。
株式会社ワクフリはクラウドサービスを活用した業務改善を行うコンサルティング会社です。
業務の効率化においてお悩みの中小企業の方々向けにクラウドサービスの選定〜レクチャーなど、最初から最後まで”専門家”としてサポートし、コンサルティングを行っています。
皆様が毎日わくわく楽しくやりがいをもって働ける魅力的な企業を創出すべく、特定のメーカーのサービスだけをおすすめするのではなく、既存の型に囚われない柔軟な発想をご提案、伴走型のコンサルティングを行っています。
業務の洗い出し〜標準化〜ルールの社内共有〜クラウドサービスの選定〜設定〜アフターサポートまで弊社で完結できるという点は、他には無い、ワクフリの大きな強みでもあります。
そして
「常に新しいことにチャレンジし続ける」
という想いが「株式会社ワクフリ」という会社名に込められているんです!
あとは「社名がカタカナ4文字だと何となく新進気鋭のベンチャー企業っぽくない?」というイメージで案を出したという裏話もあります(笑)
ロゴマークの由来
ワクフリを象徴するこの特徴的なロゴマーク。
緑色の熊(´(ェ)`)が元気に飛び出しているように見えますね。
緑色はワクフリのコーポレートカラー。
そしてこの緑色の熊の名前は「わっくま」といいます。
(性別は男の子でも女の子でもOK!)
わっくまのポーズは既存の枠から飛び出し、新しいことに挑戦しているところをイメージしています。
つまり、このロゴマークには、「枠に囚われず、新しい目線で皆様をサポートする」という今までも、これからも変わらない想いが込められています。
キャラクターを熊にした理由は、
「ワークフリー」→「ワクフリ」→「ワク」→「ワック(?)」→「ワックマ」→「クマ」→「熊」という流れがあったからです。
文字にしてみるとよくわかりませんが語感も良かったですしロゴになにか動物を入れたいという思いがあったので結果オーライです。
IT関連のコンサルティング会社ということで、シンプルでスタイリッシュなロゴにしようかと迷ったこともありますが、
・ぱっと見て可愛い
・印象に残りやすい
・「コンサルティング会社」の堅いイメージを感じさせない
・親しみやすい
・ノベルティグッズなどを作ったときに可愛くなる
という理由から、あえて可愛くポップなキャラクターのデザインにすることを決めました。
登場頻度は低めですが、色違いの水色verとオレンジverもあります。
ちなみに、熊以外に猫など別の動物の候補もありました(ΦωΦ)
株式会社ワクフリは、これからも働きやすく本業に集中できる企業を世に創出し続ける存在でありたい
ワクフリは設立以来、九州を中心に全国の中小企業への支援実績がありますが、10年後、20年後も、クラウドサービスを活用したコンサルティング事業では全国のどこにも負けない会社になりたいと考えています。
全てを一貫して請け負うことは大変ですが、自社で全てに携わっているからこそノウハウが集積しますし自信を持ったご提案ができます。
これからも株式会社ワクフリは、働きやすい環境を作りを目指す企業様のパートナーでありたい、既存の枠に囚われない働き方をサポートしていきたい。
そんな想いでメンバー全員が、さらなる飛躍を目指して働いています。
以上、ワクフリについての紹介第二弾でした!
今後もワクフリについて皆様に知っていただけるような記事を発信してまいります!
株式会社ワクフリ
Facebook:こちらをクリック
Twitter:@wakufuri